Using LabEx
LabEx 仮想マシン (VM)
仮想マシンは LabEx のインフラストラクチャで、あなたに手を動かしたプログラミングの経験を提供します。
VM と実習室
LabEx は、あなたに実習室を完了するための Linux 仮想環境を提供します。実習室を開始すると、自動的に VM を作成します。
VM とは?
VM は Linux 仮想マシンを意味します。手を動かした操作を体験し、創造的になり、コードを試すことができます。
LabEx の VM は、実習室を完了するためのさまざまなインターフェイスを提供します。
- デスクトップ: Linux GUI デスクトップ。GUI アプリケーションを実行するために使用できます。
- WebIDE: VSCode のようなウェブベースの IDE。コードを書くために使用できます。
- ターミナル: コマンドラインインターフェイス。コマンドを実行し、コードを書くために使用できます。
左上隅のタブをクリックすることで、異なるインターフェイス間を切り替えることができます。
ほとんどの場合、LabEx は最初のインターフェイスを現在の実習室に最適なものと考えています。実習室を完了するための異なる方法を試したい場合は、他のインターフェイスに切り替えることもできます。
VM の再起動
右上隅の「再起動」ボタンをクリックすることで、VM を再起動できます。VM が再起動し、環境がリセットされます。
VM を再起動する必要があるケースはいくつかあります。たとえば:
- VM が応答しない場合。
- 環境をリセットしたい場合。
VM の基本情報
LabEx の VM は現在、「Ubuntu 22.04」オペレーティングシステムを使用しています。
デフォルトのユーザは「labex」で、「sudo」特権を持っています。「root」ユーザと「labex」ユーザにはパスワードが設定されていません。
「sudo」コマンドを使用して、「root」ユーザとしてコマンドを実行することができます。